あきらめず参加する政治へ ~生活者が主体の「参加型政治」
生活者ネットワークは、行政や議会だけが、まちのしくみを決定する時代から、そこに暮らす人々が、まちをつくる社会へと変えていくことをめざしています。
そのためにこそ、議会には生活者の真の声が必要と考えます。
原発0(ゼロ)! 食もエネルギーも、地産地消!
■検査の徹底と数値の公表で、子どもを放射能から守る
■発送電分離をすすめ、電力を自由化する
■公共的な施設には再生可能エネルギー活用を義務づける
■農地を保全し、地産地消をすすめる
子どもの学び・遊びを保障する
■「子どもの権利条例」を制定し、いじめ・体罰・虐待を防止する
■障がいのある子どもへの、幼児期から就労までのトータルな支援を行う
■貧困による教育格差をなくす
福祉と医療の連携で安心の地域づくり
■シェアハウスやグループリビングなど多様な住まい方を支援する
■空き店舗・空き家を活用した居場所づくりで、コミュニティを再生する
■医療・介護のチームケアを確立し、在宅療養生活を支援する
■災害に強いまちを、市民参加でつくる
女性や若者の雇用と社会参加で、経済活性化!
■ソーシャルビジネスや社会的事業所など多様な働き方で、地域に仕事をつくる
■就労支援や職業訓練を充実させ、若者の自立を応援する
■ワークライフバランスをすすめ、保育待機児童ゼロを実現する
都議会を市民にひらく
■議員特権を廃止し、議員報酬を削減する
■大事なことは市民が決める常設の「住民投票条例」を制定する
■「議会基本条例」をつくり、都議会を変える
●山内れい子は実現しました!
■都有地活用で民間福祉施設の整備が進む
■子どもの権利擁護の電話相談を改善
■都立小平霊園に樹木墓地開設
■防災計画作成や避難所運営に女性の参加を明記
■若者の自立支援
■放射能測定の拡充
■周産期医療の充実
■水銀の使用量削減や廃棄管理の徹底
●応援してくださっている皆様(敬称略)メッセージはこちら
宮台真司(社会学者/首都大学東京教授)
山口二郎(政治学者/北海道大学教授)
鎌仲ひとみ(映像作家「六ヶ所村ラプソディー」「ミツバチの羽音と地球の回転」)
中川李枝子(絵本作家「ぐりとぐら」作者)
奥地圭子(NPO法人東京シューレ理事長)
天笠啓祐(科学ジャーナリスト)
田中優(未来バンク事業組合理事長/環境運動家)
そのほかの方々