コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前東京都議会議員 国分寺市・国立市

山内れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年4月22日 yamauchi 活動報告

子どもの事故防止 SNSなどの活用で積極的発信を 〜 第1回定例会一般質問から

子どもの事故は、親の責任あるいは子どもの不注意とみなされ、相談窓口やメーカーに届かないことがあります。しかし、大人とは別に、子どもの成長に合わせ科学的に分析し、子ども基準で対策すれば予防可能なものがあります。 これまで、 […]

2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年4月21日 yamauchi 活動報告

「農福連携」で 障がい者の働く場を 〜 第1回定例会一般質問から

国では、厚生労働省と農林水産省が農業分野での障がい者就労を進めようと、農業と福祉の連携「農福連携」が取り組まれています。福祉施設が直接農園を経営する、福祉団体が担い手不足の農作業を請け負う、農業者が研修を受け入れるなどが […]

2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年4月20日 yamauchi 活動報告

東京都にも「議会基本条例」の制定を!

議会改革はお金のことばかりではありません。内容のある議論と都民に見える形での議会運営が必要です。すでに都内自治体では、議会への市民参加と議論の活性化をめざし議会基本条例」の制定がすすみ、地域での議会報告会や意見交換会、土 […]

2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 yamauchi 活動報告

費用弁償廃止実現。政務活動費のネット公開も!~2017年第1回都議会定例会

 本議会初日、議員報酬の20%削減、政務活動費の10万円減とインターネット公開、費用弁償の廃止が、全会一致で可決しました。 費用弁償とは、本会議や委員会に出席するたびに、報酬とは別に、23区は1万円、多摩地域は1万200 […]

2017年4月4日 / 最終更新日 : 2017年4月4日 yamauchi 活動報告

濱渦元副知事へまるなげ、石原元知事の無責任体制があきらかに

豊洲市場移転問題の百条委員会で、明らかになったのは、 石原元知事の「部下に一任」という発言に現れる 「濱渦元副知事への丸投げ」という「無責任」体制。 食や環境の安全よりも、不透明な「水面下」の交渉で、土壌汚染があろうが、 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 yamauchi 活動報告

3/2 一般質問に登壇しました

2017年の東京都議会3月議会は2月22日から始まりました。 今回は、生活者ネットワークの代表として一般質問に登壇しました。 質問内容と当局からの答弁要旨をwordファイルにて添付いたします。 このページの最終行”201 […]

2017年3月11日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 yamauchi 活動報告

福島からの避難者へ~子どもの心への支援を

東日本大震災、東京電力福島第1原発事故から6年。 未だ終息の見えない状況に、心がいたみます。 福島県から避難している子どもへのいじめ問題が東京でも起きていますが、 放射能汚染を逃れて移住してきた子どもたちには何の罪もあり […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 yamauchi 活動報告

豊洲市場移転問題、明日から百条委員会

「豊洲市場移転問題に関する調査特別委員会」=百条委員会が、明日から始まり、各日、豊洲市場整備計画に関わった下記関係者の証人喚問を要請することになります。 委員会に向けて、都議会生活者ネットワークの控え室には、 各会派から […]

2017年2月27日 / 最終更新日 : 2017年2月27日 yamauchi 活動報告

一般質問のお知らせ~都議会3月議会

2月22日(水)より都議会第1回定例会が開かれています。 豊洲市場移転問題の百条委員会の設置など、メディアに取り上げられることの多い都議会ですが、 生活者ネットワークでは、今議会でも、生活のなかにある問題に視点を置き、 […]

2017年2月4日 / 最終更新日 : 2017年2月4日 yamauchi 活動報告

ひまわりレポート39号発行しました!

山内れい子の都政報告を掲載したひまわりレポートを発行しましたので、掲載します。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 36
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • ひまわりレポート (10)
  • 活動報告 (352)

最新記事

多様性が社会を強くする! ありのままの自分を尊重し合う暮らしのまち・東京へ
2021年7月30日
2021年第2回東京都議会定例会(6月1日~6月7日)開会!
2021年6月1日
山内れい子都議会第1回定例会一般質問 その成果と課題
2021年3月5日
3期12年、最後の一般質問に登壇   ~男女平等と多様性についてほか
2021年2月28日
ひまわり54号を発行しました
2021年2月24日

関連リンク


都議会生活者ネットワーク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

Copyright © 山内れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ