コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前東京都議会議員 国分寺市・国立市

山内れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年1月5日 / 最終更新日 : 2012年1月5日 vjadmin 活動報告

新年のごあいさつ

あけまして、おめでとうございます。いろいろな思いで新年をお迎えになったことと思います。今年が、皆さまにとって幸せな年になりますよう、心からお祈り申し上げます。 高齢化、人口減少、さらに被災地の生活の回復と、多くの課題が目 […]

2011年12月29日 / 最終更新日 : 2011年12月29日 vjadmin 活動報告

防災計画に子どもの視点を!

2011年度予算編成に関する提案書を提出しました。 都議会控室にて。少し息抜き 2011年は忘れられない年になりました。東日本大震災、原発事故、放射能汚染…。私たちは多くの課題にぶちあたっています。これまで生活者ネットワ […]

2011年12月2日 / 最終更新日 : 2011年12月2日 vjadmin 活動報告

学校給食牛乳における放射性物質の検査結果の公表を、都が業界に要請

 子どもたちにとって、給食は、学校生活の楽しみの一つです。その給食による、内部被曝はあってはならないことです。特に、毎日子どもたちが飲む牛乳は、保護者からも不安の声が多く寄せられ、検査結果の公表を求めていました。しかし、 […]

2011年11月29日 / 最終更新日 : 2011年11月29日 vjadmin 活動報告

緊急都政フォーラム「子宮頸がん予防ワクチンと女性のからだ」

2011年11月27日(日) 講師:武田玲子さん(クリニック玲タケダ院長)  任意で行われている予防接種。あなたはどう判断しますか? まだ、からだが成熟していない女性が対象になっているわけですが本当に大丈夫なのでしょうか […]

2011年11月2日 / 最終更新日 : 2011年11月2日 vjadmin 活動報告

<ストップ ザ 八ッ場ダム> なぜ止められない?ムダなダム

「山内れい子とひまわり会議レポート №17」より(その2) 10月25日の続きです。レポートの一部を記載します。 〜***〜***〜***〜***〜 現地は危険な地すべり地帯 八ッ場ダムの現地では、今年8月の集中豪雨で沢 […]

2011年10月25日 / 最終更新日 : 2011年10月25日 vjadmin 活動報告

「新しい公共」への期待と課題

「山内れい子とひまわり会議レポート №17」より  「山内れい子とひまわり会議レポート №17」が10月25日に発行されます。 10月18日に閉会した2011年都議会第3回定例会の報告や東京都の動きなどを載せました。記事 […]

2011年10月11日 / 最終更新日 : 2011年10月11日 vjadmin 活動報告

社会的事業がまちを切り拓く!

第3回定例会一般質問報告 その2 まちを歩くと、キンモクセイの香りが鼻をくすぐります。一般質問報告第2弾です。 私は、地域や社会の課題を解決するには、市民が、自ら、「こうしたい!」「こうなってほしい!」と思うことをどんど […]

2011年10月7日 / 最終更新日 : 2011年10月7日 vjadmin 活動報告

文部科学省による航空機モニタリングの測定結果が10/6夕方発表されました。

 10月4日に一般質問「2、放射能対策について」の内容と当局の答弁を書いたばかりでしたが、昨日(10/6)、文部科学省から「文部科学省による東京都の航空機モニタリングの測定結果」の報道発表がありました。  これは、東京都 […]

2011年10月4日 / 最終更新日 : 2011年10月4日 vjadmin 活動報告

子ども独自の基準を求める!

第3回定例会一般質問報告 その1 一般質問で登壇  9月29日、第3回定例会、一般質問を行いました。持ち時間は9分。時間内におさめられるか、非常に緊張します。2回ほどに分けて、質問の主だったものをご報告いたします。  放 […]

2011年9月23日 / 最終更新日 : 2011年9月23日 vjadmin 活動報告

再び帰宅困難者に

東京の交通100年博にて。小さい頃、都電によく乗りました。 第3回定例会(9月議会)が、始まりました。9月議会初日の21日、台風15号は、多大な被害を及ぼしながら日本列島を縦断。都心でも、交通機関が運転中止となり、私も、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 36
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • ひまわりレポート (10)
  • 活動報告 (352)

最新記事

多様性が社会を強くする! ありのままの自分を尊重し合う暮らしのまち・東京へ
2021年7月30日
2021年第2回東京都議会定例会(6月1日~6月7日)開会!
2021年6月1日
山内れい子都議会第1回定例会一般質問 その成果と課題
2021年3月5日
3期12年、最後の一般質問に登壇   ~男女平等と多様性についてほか
2021年2月28日
ひまわり54号を発行しました
2021年2月24日

関連リンク


都議会生活者ネットワーク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

Copyright © 山内れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ