コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前東京都議会議員 国分寺市・国立市

山内れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年11月20日 / 最終更新日 : 2009年11月20日 vjadmin 活動報告

多摩川の水質改善の成果は?・・下水道局

常任委員会「公営企業委員会」の事務事業質疑について報告(その3) 11/15国立市西あたりで有志店、市民で行われた「つじつじの辻まつり」にて。この日特別参加の国産自転車タクシーに乗ってみました。  今日はひさびさに晴れま […]

2009年11月13日 / 最終更新日 : 2009年11月13日 vjadmin 活動報告

震災時における市との連携について(水道局)

「公営企業委員会」の事務事業質疑について報告(その2) 10/25 報道されなかった阪神淡路大震災〜防災・復興に女性の視点を  今朝の東京くにたちの寒さはどきっとするくらい寒かったですね。テレビや映画でみる昔の生活、いろ […]

2009年11月11日 / 最終更新日 : 2009年11月11日 vjadmin 活動報告

安全でおいしい水について(水道局)

「公営企業委員会」の事務事業質疑について報告(その1) 今日、東京は雨。全国的にも雨模様のようですが、この雨水は私たちにとって必要不可欠なものですね。ところが、ともすれば脅威にもなり、さらには私たち自身がこの自然からの恩 […]

2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 vjadmin 活動報告

都営乗り継ぎひとり旅

日暮里・舎人(とねり)ライナー、下町観光ルート「東京→夢の下町+都電荒川線 日暮里・舎人ライナーの車窓から  私が所属している常任委員会は公営企業委員会(交通局、水道局、下水道局)です。先日、事業概要等の資料を読んでいた […]

2009年10月1日 / 最終更新日 : 2009年10月1日 vjadmin 活動報告

議場の席は、最前列のど真ん中!

9月議会25日に閉会  教室で言えば、居眠りもカンニング(←これはどの席でもしてはいけません。)もできない最悪の席?  都議会の開会前は「議長選挙の投票の仕方を間違えたらどうしよう?」「起立採決の際タイミングを逸したら大 […]

2009年9月17日 / 最終更新日 : 2009年9月17日 vjadmin 活動報告

答えてっ 石原都知事

どっきどきの初登壇!1.道路づくりへの市民参加 2.新型インフルエンザに関してハンデを持つ人への対応対策 3.調理冷凍食品の原料原産地表示の実施状況  9月15日、生活者ネットワーク・みらいとして初めての質問に、全くの新 […]

2009年9月10日 / 最終更新日 : 2009年9月10日 vjadmin 活動報告

生活者と未来のために働きたい

やっと始動、新体制の都議会 8・29国立市の防災訓練にて 地震体験車に初めてトライ  8月31日(月)にようやく臨時議会が開会されました。議長:田中良議員(民主党)、副議長:鈴木貫太郎議員(公明党)が投票で決定。議席も決 […]

2009年8月25日 / 最終更新日 : 2009年8月25日 vjadmin 活動報告

「もしも!」にそなえて、私はなにをする?

国分寺市総合防災訓練に参加して 初期消火の訓練  「防災の日」にあたって8月23日(日)に行われた国分寺市総合防災訓練、メイン会場の国分寺第5小学校の校庭に参加しました。 近隣市民、ボランティア、消防団、消防士、医師、警 […]

2009年8月17日 / 最終更新日 : 2009年8月17日 vjadmin 活動報告

地球の恵みから湧く水、<お鷹の道>と<個人の井戸>

「国分寺・地下水の会」の活動に参加  東京都議会は未だ、ピクリとも動かない状況で、いったい議会はこれで都民の生活に役にたつことができるのか?となさけなく、その中の(動けない)ひとりになっているというのはとても悲しい気持ち […]

2009年8月11日 / 最終更新日 : 2009年8月11日 vjadmin 活動報告

「会議は踊る、されど進まず」

新聞紙上でも、もうご存じかと思いますが、昨日予定されていた臨時会が自然流会となりました!   「自然流会」とは、開会予定だった8月10日(月)13時になっても開催されず、閉会予定の17時まで開催されない。つまり、始まりも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 36
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • ひまわりレポート (10)
  • 活動報告 (352)

最新記事

多様性が社会を強くする! ありのままの自分を尊重し合う暮らしのまち・東京へ
2021年7月30日
2021年第2回東京都議会定例会(6月1日~6月7日)開会!
2021年6月1日
山内れい子都議会第1回定例会一般質問 その成果と課題
2021年3月5日
3期12年、最後の一般質問に登壇   ~男女平等と多様性についてほか
2021年2月28日
ひまわり54号を発行しました
2021年2月24日

関連リンク


都議会生活者ネットワーク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

Copyright © 山内れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ