コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前東京都議会議員 国分寺市・国立市

山内れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 yamauchi 活動報告

多様な性の理解と条例制定に 当事者の参画を!

9月議会に提案予定の 「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念実現のための条例案」 (多様な性の理解と推進、ヘイトスピーチ解消)について、 条例のポイント、条例案概要の質疑が総務委員会で行われました。 生活者ネ […]

2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 yamauchi 活動報告

子どもの虐待防止に向けて ~困難を抱える親と向き合い支える

今年3月、目黒区で虐待により子どもが亡くなる事件が起きました。 今議会でも防止対策についての議論が相次ぎました。 児童相談所の抜本的な体制強化が必要であり、人材確保は急務です。 同時に、子育てを孤立させないことも重要です […]

2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 yamauchi 活動報告

障がいのある女性や子どもへの合理的配慮に期待           ~東京都にも「障害者差別解消条例」

八王子市、国立市、立川市に続き、東京都でも、6月議会で「東京都障害者への理解促進および差別解消の推進に関する条例」が可決、10月から施行されます。 これまで生活者ネットワークが要望してきた手話について、言語であるとの認識 […]

2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 yamauchi 活動報告

生かされなかった40年前の教訓~学校および通学路におけるブロック塀等の生け垣化に関する申し入れ

40年前の宮城県沖地震での教訓から、ブロック塀の危険性が指摘されていたにもかかわらず、 6月18日、大阪北部を震源とする地震では、小学校のブロック塀が倒壊、小学生が亡くなりました。 文部科学省は地震の翌日、全国の自治体に […]

2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 yamauchi 活動報告

東京レインボープライドパレード2018

LGBTが差別や偏見なく暮らせる社会へ 性的少数者(LGBT)が差別や偏見なく暮らせる社会をめざすイベント「東京レインボープライド2018」のハイライト「プライドパレード」が5月6日、渋谷区で開催されました。LGBT、支 […]

2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 yamauchi 活動報告

船から視る!オリパラ建設地域~変貌する東京湾

5月9日、山内れい子と行くバスツアー「大人の社会科見学」 “視察船新東京丸から視るオリパラ建設地域と変貌を続ける東京湾“を開催。 多くの方々の参加を得ることができました。ありがとうございました! 東京2020 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 yamauchi 活動報告

政治分野における男女共同参画推進法、成立。~女性議員を増やそう!

5月16日、「政治分野における男女共同参画推進法」が、全会一致で可決、成立しました。あまりに少ない女性議員を増やすように促す日本で初めての法律です。   列国議会同盟(本部ジュネーブ)の発表によると、2017年 […]

2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 yamauchi 活動報告

住まいは人権 ~サービス付き高齢者向け住宅の実態調査を

高齢者向けの施設には、特別養護老人ホーム、ケアハウス、有料老人ホームなどさまざまな種類があります。 なかにはマンションのように独立型の住居になっていて、外部の介護サービス、安否確認や生活相談などを受けられる「サービス付き […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年4月25日 yamauchi 活動報告

足立区立中学校の性を題材とした学習について            学校現場の教育を尊重することを求める申し入れ

3月16日の都議会文教委員会質疑において、足立区立中学校で行われた「性を題材とした学習」が「行き過ぎ」とした指摘等に対して、明日4月26日、東京都教育委員会第8回定例会で、「中学校等における性教育への対応について」「都教 […]

2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 yamauchi 活動報告

自画撮り被害など子どものネットトラブル相談「こたエール」を身近に

昨年の12月議会で、子どもがだまされたり、おどされたりして自分の裸や下着姿を撮影してメールなどで送らされる自画撮り被害を防ぐため、不当に送信を求める加害者に罰則を設ける「青少年健全育成条例」の改正が可決しました。 その審 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 36
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • ひまわりレポート (10)
  • 活動報告 (352)

最新記事

多様性が社会を強くする! ありのままの自分を尊重し合う暮らしのまち・東京へ
2021年7月30日
2021年第2回東京都議会定例会(6月1日~6月7日)開会!
2021年6月1日
山内れい子都議会第1回定例会一般質問 その成果と課題
2021年3月5日
3期12年、最後の一般質問に登壇   ~男女平等と多様性についてほか
2021年2月28日
ひまわり54号を発行しました
2021年2月24日

関連リンク


都議会生活者ネットワーク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク

Copyright © 山内れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ